【ENNEピアノ教室】レッスン+αを目指して

こんにちは☀️

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

数年前にテキストを読むだけ読んで満足してしまい、受験まではしなかったAEAJ(日本アロマ環境協会)の「ナチュラルビューティースタイリスト検定」。

改めて勉強をスタートし、1月末に受験…💻

無事、合格致しました💮

「ナチュラルビューティスタイリスト検定」では、植物が持つ力の内容を中心に、身体の内側・外側から健康で美しくなれる方法を学ぶことができます🌱

このサイトは元々(教室を開校する前)、“音楽を学ぶ生徒様や保護者様にプラスαでサポート・ケアしたい”という想いから立ち上げました。

現在は教室のご案内がメインになっていますが、音楽に関連させながら、少しでもお越しいただいている生徒様・保護者様にプラスαをお届けできるよう努めております。

レッスンではなかなか教えてもらえない、私だからこそ発信できるノウハウを、生徒様・保護者様の状況に応じてアウトプットしていきたいと考えています。

WHOも、「健康とは、心身ともに健やかな状態であること」と定義しています。

ピアノを弾いて表現できるようになる事はもちろんですが、環境や体調を整えたり、様々なバランスを整える事もピアノを学ぶ上で大切です。

知っているかどうかで、変わってくることも沢山あります。

このサイトのカテゴリー(右上のメニューボタン)には教室関連のご案内だけでなく、生活に関する項目(睡眠や食事等)もありますので、ご興味のある方はぜひのぞいてみてください♪

それぞれのカテゴリーも、今回の資格を活かして、ピアノや音楽と絡めながらもう少し内容を濃くしていけるよう努めてまいります。

新年度が始まり、この時期は知らず知らずのうちに緊張したり無理をしたり気持ちも不安定になりやすいと思いますので、健やかな毎日を過ごすためのヒントとしてもお力添えができますと幸いです🌸

※ナチュラルビューティスタイリスト検定は、生活する上で知っておきたい基礎知識を学べますので、老若男女にオススメです✨下記にリンク張っておきますね。

【AEAJ】ナチュラルビューティースタイリスト検定

【リラックス・快眠・赤ちゃんにも!】オススメ音楽アプリと1/fのゆらぎ

こんにちは🌙

すずきです🧀

 

すごく心地良いリラックスアプリを発見しました✨

その名も「リラックス メロディーズ」😴🎶

川のせせらぎや雨風などの自然の音やオーケストラ・オルゴール等…

リラックス効果の高い、いわゆる「1/fのゆらぎ」がぎゅっと詰まったアプリなんです!!

しかも嬉しい高音質😭✨✨✨

自分で音色を組み合わせたり、音量バランスを変えたりもできます!

無料版でのインストールも音数豊富です😊(バージョンアップすると更に増えます。)

リラックス効果を上げたり、集中力を高める周波数をも選べますので、活用の仕方も千差万別✨

 

ところで、

(1/fのゆらぎってナニ…😮?)

と思われている方もいらっしゃるのではと思いますので、少しだけお話を。

 

1/f(エフブンノイチ)のゆらぎ

みなさんは、風にそよぐ草木の音や部屋の中で聞く雨音、揺れ動くキャンドルの炎を見て、どこか落ち着くというご経験はありませんか?

このように自然界には、一定に続いているようで不規則な動きをしているゆらぎが沢山あり、これを「1/fのゆらぎ」と言います。

以前、少しだけお話した赤ちゃんが泣き止む鼓動等の「ピンクノイズ」も、「1/fのゆらぎ」。

私たちの体は、実は1/fのゆらぎ(鼓動や血流等)から成っており、外からの波長が合った時に心地良さを感じるのです。

人間の生体は五感を通して外界から 1/f ゆらぎ を感知すると、生体リズムと共鳴し、自律神経が整えられ、 精神が安定し、 活力が湧くと考えられている

ウィキペディアより

 

1/fのゆらぎにピンときた方もそうでない方も、アプリを体験していただくのが一番「なるほど!」と感じていただけるのではないかと思いますので、ぜひお試しくださいね。

大人も子どもも赤ちゃんも、みんながすっと落ち着く1/fのゆらぎ。

ご自身に合うものを見つけて、日々の生活に役立ててみてください🌱

きっと毎日が更に豊かになるはずです🕊

 

すずき

【姿勢】眠る時の正しい姿勢とは?

こんばんは🌙

すずきです🧀

遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

年末年始は本番を控えている伴奏の追い込みと、新譜を譜読みしていました。

本年も音楽溢れる1年にしたいと思います。

よろしくお願い致します🙇‍♀️

さて、少し間が空いてしまいましたが、前々回は「安眠に効果的な音楽と、睡眠の重要性・演奏等のパフォーマンスへの影響」についてお話しました。

今日は睡眠についての続編で、眠る時の姿勢のポイント(意識してほしい事)についてお話します。

眠る時の正しい姿勢・・・?

皆さん、考えた事はありますか・・・??

寝具屋さんや、実際に通っていた整体院でのエピソードを踏まえてまとめると、

⇒人は、直立状態の姿勢のまま、あおむけで眠るのが好ましい

と言われています。

という事は…?

直立状態から…

仰向けで寝た状態を見てみると…

🙌

このようになりますね。

では、黄色のラインとオレンジの矢印が表しているのは何でしょう??

矢印のある首の部分…

よく見ると、黄色のラインから首まで少し隙間ができていますよね?

他にも、腰や足の部分にも、隙間ができています。

その隙間をまくらやマットレスで埋めて(サポートして)、立っている姿勢と同じ状態にしてあげると自然な姿勢で眠れるとのこと。

以前、「じぶんまくら」という寝具屋さんに行ってみたのですが、直立状態の姿勢・身長・体重等から、自分の体(背中のライン)が予め6種類くらいあるタイプのどれにあたるか、また、体が浮いてしまう部分が(マットレスから)それぞれ何センチの隙間になるのかを測定していただき、各部位に合う寝具の高さや柔らかさを教えていただきました。(私の場合、首の隙間は4センチで、まくらもマットレスも柔らかめが好ましいそうです。)

それまで使っていた私のまくらは高め、マットレスは硬めと、私の身体に合うものと真逆だったことが分かり…💦

身体が痛くなったりするのもこれらが原因の1つだったのかと…😭

お話の内容も体験も目から鱗のオンパレード👏

(もっと早く知っておけたらよかった…😭)

睡眠の質を高めるためにも、寝る時の姿勢や寝具もとても大切だと気付かされました。

そして、この睡眠時の姿勢を意識し始めてから日頃の慢性的な肩コリ、そして猫背やストレートネック、体の歪みも治したい!と思い、整体へも3ヶ月通いました。(演奏のためにも!)

その整体院へ通った結果、学生時代からずっと悩んでいた肩コリが嘘のように改善され、その他身体にもとてもいい影響が✨

驚きでした😮

それから、

人は仰向けになっている状態では

手のひらは天井を向いているのが自然な姿勢だそうですよ🖐

(手のひらを太陽に〜♪ですね!)

↑これは整体院で得た知識です。

知らず知らずにいろんな癖が付いてきている私達の身体。

それも少しの意識で、良い方向へ変わるかもしれません。

まずは自分の体を知り、見直す事から始めてみませんか?

今日は睡眠に纏わる姿勢についてお話をしましたので、姿勢続編で改めて整体院での体験談もお話したいと思います🙇‍♀️

そして、後々ピアノを弾く上での姿勢(フォームのポイント)についてもお話できればと思います☺️

なお、「じぶんまくら」という寝具屋さんはイオンでよく見かけます。

寝具はもちろん、ベビー用品や良質睡眠生活に欠かせないアイテムも揃っています。

じぶんまくらさんのウェブサイトのリンクを貼っておきますので、よかったらご覧ください♪(本文の「じぶんまくら」というワードをクリックしても、同じページへ飛びます!)

↓↓↓

https://jibunmakura.com/

すずき

【睡眠と音楽】リラックス&安眠をもたらす《ウェイトレス》で翌日最高のパフォーマンスを!

こんにちは☀️

すずきです🧀

昨日は、528Hzのメロディアスな音楽を紹介致しましたが、本日はリラックス効果・安眠効果のあるマルコニ・ユニオンさんの曲についてお話します。

マルコニ・ユニオンさんの曲は、ざっくり言うと“空間演出”をしているような音楽です。(メロディーではなく、効果音的な?)

とても有名なのが「ウェイトレス(無重力)」という曲。

※今回の曲もとてもリラックス効果が高いと言われているため、運転前や運転中、作業中(前)、等には聴かないでくださいね。眠気を誘う音楽です。

この曲は呼吸をスローダウンし、脳の動きを非活発にする効果がある「史上最もリラックスできる曲」

流れる音楽は人間のリラックス状態の心拍数と同じくらいのテンポ(♩=60くらい)で、脈拍・血圧・ストレスホルモンを低下させるよう作られているとのこと。

研究を重ね、作り上げた方も素晴らしいですし、改めて音楽の持つ力ってすごいですよね。

私が2日連続で睡眠と音楽について記事を書いたのは、何よりも睡眠は人間にとってとてもとても大切だという事を改めてお伝えしたかったからです。

睡眠はその人のパフォーマンスを最大限~最小限まで、幅広く影響を与えてきます。

勉強・練習してきた成果を十分発揮できる状態や日々の環境を整える事も、大事な学びであり、プロ意識の1つ。

皆様も、良質な睡眠を得て、大切な日に最高のパフォーマンスができますように。

次回はパフォーマンス繋がりで睡眠と体(姿勢)のお話を予定しています♪

すずき