こんにちは
ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。
先日も少しだけお話致しましたが、本日ピアノのキャスターを交換していただきましたので、ピアノ脚のbefore afterをお届け致します
元々シングルキャスター(国産はほとんどのピアノがそうです)だったこちらのYAMAHAのピアノ。
設置前に色々考えながら、負荷をかけすぎずに移動もしやすいよう4輪のキャスターを準備の上、ピアノを設置していました。
しかし、4輪キャスターを設置するとピアノ全体が持ち上がるため、ペダルがかなり高い位置に…
演奏にもどうしても支障が出てしまい困っていた所、調律師様にお越しいただいた際に「スタインウェイと同じダブルキャスターに変えられる」というお話を伺いお願いする事にしました。
キャスターを手配いただいている間、仮脚を付けていただき、1ヶ月限定でレアなピアノに
(生徒様はパンダピアノと名付けてくださいました)
そして!!
今回変身したのがこちらのピアノです
キャスターを変えるだけでこんなにも響きが変わるのかという程、更に良い音に
音の広がり方や厚みが変わります
12月のクリスマスパーティーと曲目の仕上げに向けて、全体のレイアウトも発表仕様に変更致しました
いつもとはまた違う新鮮な空間に
細やかな調整もいただき、生まれ変わったピアノに感動しながら幸せな午前を過ごしました
また、調律師様のお話がいつも本当に面白くて、お越しいただく度ワクワクしています
これほど色々ためになる話をしてくださる調律師様は初めてで、ご自身が本当にお好きで追求され、様々なホールやピアニスト様の現場のご経験もあってこそだと実感しております。
(どんな事でも、「好き」という気持ちは本当に様々な可能性を広げてくれると感じています)
きっと生徒様もこの場にいらっしゃると同じように面白いと感じてくだるだろうと思いながら過ごしておりました。
今回も細部までご丁寧にご対応いただき、頭が上がりません
音の響きや音色、タッチの違いはお越しいただいてこそ伝わる部分が多いため、ぜひ生徒様に触ってご体感いただきたいと思います
鈴木みなみ