【名古屋市瑞穂区ENNEピアノ教室】5・6月レッスンスケジュール

〜3歳から大人のピアノコース〜

*5月

火…9・23・30

水…10・24・31

木…11・18・25

金…12・19・26

土…13・20・27

*6月

火…13・20・27

水…14・21・28

木…1・15・29

金…2・16・30

土…10・17・24

〜レッスン・イベントinformation〜

◆5/21(日)…発表会リハーサル

◆6/4(日)…第3回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERT

第3回 MUSIC CONCERT詳細はこちら!
(↑画像をクリック!)
リトミックコース春のレッスンより
桜吹雪で桜の木にお花を咲かせました

〜1歳・2歳のリトミックコース〜

*5月

木…11・25

*6月

木…15・29

レッスンスケジュールは先2ヶ月分を当月末にフロントページに固定表示致します。(次回は5月末に6・7月分を更新致します。)スクロールまたはメニュー画面から最新の記事もご覧いただけますので、そちらもぜひお楽しみください。

4月末にはピアノの調律もしていただき、2台とも音色が美しく整いました。

調律していただいた直後にピアノを弾くと、心地良い音と響きに毎回笑顔になります。

できる限りいい状態でレッスンをお届けできますよう今後も温度・湿度等含め管理しながら、この先も教室と共にピアノを育ててまいります。

6月4日には、ピアノコースの発表会「第3回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERT」も開催致します。

ご出演者の皆様には落ち着いてご自身の力を発揮いただけますよう、そしてご来場いただく全ての皆様にお楽しみ頂けますよう、当日まで準備してまいります。

教室からの音楽情報共有Twitterもご覧いただきやすいよう、上部に設置致しました。

タイムリーなコンサートやコンクール、その他イベント情報から、皆様の音楽生活がより豊かなものになりますように。

素晴らしい音楽を聴く(知る)ことは、皆様の演奏にも必ず繋がっていきます。

気になるイベントがございましたら、ぜひ足をお運びくださいね。

季節の変わり目、ご体調にもお気をつけてお過ごしください!

【ENNEピアノ教室】Christmas party 2022レポート

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

本日は12/18(日)に行いました「Christmas party 2022」の様子をお届け致します。

年内最後のイベント、皆様の真剣な表情や笑顔がとても印象に残っています。

少しでも教室やChristmas partyの雰囲気が伝わりますと幸いです。

Christmas party 2022 digest

※お写真は全ての生徒・保護者の皆様に事前に確認・ご許可をいただいた上で掲載しております。

※ホームページ内全ての画像の無断転送・転載・ダウンロード等は一切禁止です。

〜こどもの部〜
こどもの生徒様によるミニコンサートの様子♪
それぞれの課題や目標と向き合いながら
練習を重ねました!
演奏いただいた皆さんありがとうございました!
こちらは演奏後のお楽しみ会の様子です
1人1人の素敵なところを
沢山感じることができました♪
終始みんなの笑顔と笑い声で溢れていました♪
積極的に参加してくれて
レッスンでは見ることのできない一面も…!
本当にあっという間の時間でした!!
お楽しみ会前に集合写真も撮りました!
〜大人の部〜
ミニコンサートと懇親会の様子です
大人の生徒様も皆様本当にあたたかい方ばかりで
いつもとても穏やかな雰囲気です

ご参加いただきました皆様、ご送迎いただきましたご家族の皆様、ありがとうございました。

各部ミニコンサートでは、ソロもあれば連弾・2台ピアノと様々な音楽や演奏形態をお楽しみいただけたと思います。

ご参加いただくことで曲の引き出しが増えたり、周りの方の音色に触れたりと、メリットも本当に沢山あります。

お楽しみ会も、いつも全員にとってプラスになる内容をと考えながら楽しく準備しています。

こどもの部は生徒様だけのご参加ですが、周りのことを考えながら行動できたり、音楽が流れると事前に体が動いたり、音楽のイメージを言葉にできたり、演奏以外も素晴らしい一面を私も沢山拝見できました。

大人の部も様々なお話を聞かせていただき、とても楽しい時間を私自身も過ごさせていただきました。

今後も様々な工夫を凝らしながらイベント運営を行ってまいります。

今年はご参加者数も増えて、より賑やかなクリスマス会になりました。

今回ご参加いただけなかった皆様も、また来年ご参加いただけますと嬉しいです。

さて、来年は6月にコンサートホールでの発表会がございます。

また皆様の演奏をホールで聴けるのを楽しみにしています!

本年もお疲れ様でした。ありがとうございました。

2023年もどうぞよろしくお願い致します。

ARITARE PIANO CONCERT一般申込み開始と残席状況のお知らせ

2022年11月13日(日)に開催致します「ARITARE PIANO CONCERT」の一般申込みが8月1日(月)よりスタート致します。

7月31日現在の残席数は35席です。

今後の残席状況に関しましては、随時こちらのホームページにて告知させていただきます。

ご検討中の皆様はご確認の程よろしくお願い申し上げます。

コンサートの詳細・お申込みは下記(画像をクリック)よりご確認ください!

↑画像をクリックしますと
コンサート詳細・お申込みページへ移動致します!

会場にて皆様にお会いできますのを楽しみにしております♪

本日もコンサートの合わせを行いました!

楽しくてワクワクするような内容(普段レッスンだけではなかなかお話できない音楽のお話もあります!)を準備中です!

皆様を笑顔にできるコンサートをお届けできますよう当日まで精一杯努めてまいります。

何卒、よろしくお願い致します!

Aritare minami

【ENNEピアノ教室】第2回 MUSIC CONCERTレポート〜後編〜

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

大変お待たせ致しました!

本日は5/22(日)に開催致しました“第2回 MUSIC CONCERTレポート〜後編〜”をお届け致します!

↑前回のレポート〜前編〜は
こちらからご覧いただけます!

ご出演者様の様子

〜子どもの生徒様によるステージ〜
〜大人の生徒様によるステージ〜
集合写真の後にお1人ずつお花の前でお写真を♪
皆様とっても素敵な笑顔でした!
最後に記念品等をお渡しして終了致しました
全てお伝えできないのが残念ですが
皆様本当にいい表情をされていました♪

※HP内の全てのお写真の無断転送・ダウンロード等は固く禁止しております。

※演奏中・エンディング・写真撮影時のみマスクを外しております。

ご出演者様・ご来場者様のお声(抜粋)

◆保護者様・ご来場者様より

*1年前より、皆さんがまたぐっと成長したのを感じ、感動しました。

*大きなホールと素晴らしいピアノで演奏できたことは、親子共にとても良い経験になりました。みなさん楽しんでピアノを弾いてる様子でした。

*出演者の皆様のプロフィールや曲への思いを確認した上で演奏を聴くことができたので、より有意義なものになりました。

*皆さんが一生懸命この日のために頑張ったのが伝わりました。

*どの出演者も素晴らしい演奏で、ステージを楽しんでいるのが伝わってきました。

*家族全員が楽しい時間を過ごさせていただきました。とてもよい思い出となりました。会場のピアノの響きも素晴らしかったです。

*皆様お疲れ様でした。素晴らしい演奏と時間をありがとうございました。ショパンのエチュードを聴くことができて嬉しかったです。

*聴きに来てくれたおじいちゃん、おばあちゃんも、演奏を聴けてとても嬉しかったようです。

◆大人のご出演者様より

*子どもの出演者の方々の完成度が高く、とても感動して刺激になりました。弾き終わった後の笑顔や達成感溢れる顔で親御さんのもとへ戻られる姿にほっこりしました。

*今回、この曲を選んだことにより基礎的なことを含めて色々と再確認しながら、当日は落ち着いて演奏できました。基礎はやはり大切ですね。

*とても素晴らしい発表会でした。このような場所で演奏できて、娘も私も幸せでした。

*いつも通り、ミスは出るけど楽しめた。他の生徒さんと会う数少ない機会になっており、よかった。

*安心できるアットホームな雰囲気でよかったです。

◆子どもの生徒様へのヒアリングより

*楽しく弾けました!少しゆっくり弾くことを心掛けました。お友達の手の形やリズム感がよかった。

*弾く直前はドキドキしました。お友達の演奏の指づかいがすごかった!

*本番までに、テンポや拍子を楽譜通り守って弾く意識で練習しました。最初は不安だったけど、綺麗に弾けて嬉しかったです。終わった後は聞きに来てくれた学校のお友達が「がんばったね。」と言ってくれました。

*お友達のスタッカートが素敵だった!

*本番前は緊張したけど、「落ち着くこと」「1つ1つしっかり」「ゆっくり」の3つを気を付けて、上手くできたのが嬉しかったです。

*ちょっとドキドキした。〇〇の曲が素敵だった!!

*当日は楽しみな気持ちで、緊張しなかった。弾き終わった後、ドキドキしました。みんな、綺麗に弾いていました。

*自分の演奏をみんなに聴いてもらえて嬉しかったです!

※この他にも沢山のお声をいただきました♪ありがとうございました!

おわりに…♪

お越しいただきました全ての皆様、ご協力いただきました皆様、ありがとうございます。

終演後にはご出演者様・ご家族様がご丁寧にお声がけくださり、皆様の思いやり・お心遣いにまた感動致しました。

お言葉やお手紙で気持ちを伝えていただけることはとても嬉しく励みになりますし、またこの先もより良いものを皆様と創りたいという気持ちが一層強くなります。

私自身も、今後も初心と皆様への感謝の気持ちを忘れず、常に皆様のこれから先のヒントになる行動をし続けていきたいと思っております。

〜当日展示したリトミックコースの作品〜
音楽に合わせて創作しています♪

皆様が主役のMUSIC CONCERT。

コンサートは私1人の力では成り立ちません。

関わってくださる全ての皆様がいらっしゃって初めて素晴らしいコンサートが創造できます。

そして、関わる人・作り上げる音楽が毎年変化していくからこそ同じものは作れないですし、そこが面白く素晴らしい部分だとも感じます。

ENNEピアノ教室は、全員で創る教室です。

これからまたパワーアップしながら、皆様と一緒にENNEピアノ教室を成長させていきたいと考えております。

集合写真はこの場で掲載致しかねますが、現在教室内に当日の様子を展示しております。

生徒の皆様・保護者の皆様限定にはなりますが、お楽しみいただけますと幸いです。

ご出演者の皆様は、出来上がり次第お写真と映像もお渡し致しますので、今しばらくお待ちください♪

そして!!

来年のMUSIC CONCERTは6/4(日)熱田文化小劇場に決まりました!

来年はまた更に賑やかなコンサートになりそうです♪

皆様とのレッスンと演奏、そしてご成長をいつも心から楽しみにしています。

今後ともよろしくお願い致します。

最後までご覧いただきありがとうございました!

〜おまけ〜
展示物のアルバムの最後に潜ませておきました♪
さて、私はだれでしょう?

◆第2回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERTレポート〜前編〜はこちら!(クリック!)

◆第1回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERTレポートはこちら!(クリック!)

【ENNEピアノ教室】第2回 MUSIC CONCERTレポート♪〜前編〜

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

5/22(日)、「第2回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERT」が無事終演致しました。

ご出演者の皆様、生徒・保護者の皆様、ご来場者の皆様、この日のために様々な面でご尽力いただきました全ての皆様、誠にありがとうございました。

発表会も日頃のレッスンも、皆様のお力添えあってこそ成り立ち、より良いものが生まれてまいります。

この場をお借りして、携わっていただきました全ての皆様に心より御礼申し上げます。

初めてご来場の方もお久しぶりにお会いできました方も、この度はお時間をお作りいただきありがとうございました。

ご出演者様全員の励みになっております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

さて、それでは“第2回 MUSIC CONCERT”の様子をお届け致します♪

※お伝えしたいことが沢山ありますので、前編(発表会のハイライトと、先生からご出演者様へのメッセージ)と後編(ご出演者様の様子と皆様のお声)に分けさせていただきます。

〜MUSIC CONCERT ハイライト〜

今年は熱田文化小劇場にて開催致しました
お天気にも恵まれました
ホワイエにはピアノとリトミックコースの
レッスン・イベントの様子、
ご出演者様による曲目紹介等展示し
開演までのお時間もお楽しみいただきました♪
プログラムのデザインは幸せの四つ葉のクローバー!
中にはご出演者様紹介も♪
開場前のステージの様子
ピアノはスタインウェイの
フルコンサートグランドピアノです
今年のコンサートのイメージカラーは
グリーン×レッド
今年もご出演者の皆様にお渡しできるように
ブーケスタイルで仕上げていただきました♪
細かくお伝えしたレッスン内容も
しっかり意識いただいた演奏で
私も感激致しました!
皆様のご成長を感じております
大人の生徒様も皆様お忙しい中
ご継続・ご出演いただき、心から尊敬しております
これからも末永く楽しみながら
演奏し続けていただけますと嬉しいです
お楽しみ演奏はゲストのさおり先生と
ドビュッシーの連弾曲をお届け致しました♪
最後は未来に向かって努力されている皆様を
応援したいというメッセージと
ご出演者様全員によるエンディング演奏で
無事コンサートは幕を閉じました

〜ご出演者様へメッセージ〜

ご出演者の皆様、この度は演奏お疲れ様でした。

素敵な音色のピアノとホールでしたね…!

ご出演者様・ご来場者様・スタッフが一丸となり、ENNEピアノ教室らしいMUSIC CONCERTを創造できたと感じております。

大きなステージに立ち、人前で演奏するということは勇気もエネルギーもいりますが、ご出演いただいた皆様は今回この貴重なご経験をされたことで確実に1つステップアップされています。

ご経験をされた方にしか見ることができない世界がありますし、どんな状況が起きたとしてもそのご経験を“皆様の未来へより良い方向へと繋げるレッスン”を行いたいと考えています。

全ての経験には、必ず学びがあります。

今すぐにそれを直接的に感じられなくとも、長い目を見て「あの経験があったから今に活きている」と、点と点が繋がる瞬間をご実感いただける日が来ると考えております。

何事においても皆様の未来に何かの形で繋がると信じて、これからも貪欲に演奏・チャレンジいただけますと嬉しいです。

私がいつも常に考えるのは、皆様の未来です。

皆様の今後に繋げていくためにレッスンでも発表会についてのヒアリングを行っておりますので、一緒に検証しながら次のステップへ進めていきましょう。

皆様にお伝えしたいことはまだまだ沢山ありますが、長くなりますのでまたの機会に発信してまいります。

ENNEピアノ教室でのご経験が皆様の将来への自信と繋がりますよう、私も引き続き精進してまいります。

それぞれの想いの込もった演奏をありがとうございました!

レポート後編も6月に追って更新致しますので、今しばらくお待ちください。

ご出演者様の様子や皆様のお声を中心にお届け予定です。

どうぞお楽しみに!

ENNEピアノ教室 鈴木みなみ

※画像はご許可をいただき掲載しております。無断転送・ダウンロード等は固く禁止しております。

第2回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERTレポート〜後編〜はこちら!(クリック!)

【ENNEピアノ教室】発表会のリハーサルを行いました

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

昨日は2週間後に開催致します発表会「MUSIC CONCERT」のリハーサルを行いました。

お越しいただきました生徒の皆様、ご送迎いただきました保護者の皆様、お時間をお作りいただきありがとうございました。

リハーサルでは本番通りの流れで全員一通り発表した後、エンディングの確認・練習を行いました。

あと2週間、皆様のお力を最大限引き出せますよう引き続き努めてまいります。

音楽は向き合った分必ず自分へ返ってきますので、リハーサルでお伝えした内容を踏まえて当日まであともう一息一緒に頑張りましょう!

この場ではまだ公開できませんが、ご出演者様全員によるエンディングもお楽しみに♪

皆様、当日までどうぞよろしくお願い申し上げます。

MUSIC CONCERT 当日の見所はこちら!
(↑画像をクリック!)

【ENNEピアノ教室】1歳・2歳のリトミックコースの様子

こんにちは。

ENNE(エンネ)ピアノ教室の鈴木みなみです。

今年のレッスンも残り僅かとなりました。

本日は少しだけ、1歳・2歳のリトミックコースのレッスンの様子をお届け致します!

今年9月から新規開講したリトミックコース。

毎回様々な内容を盛り込みながら、子どもたちの無限の可能性を引き出します♪

ウォーミングアップから始まり、ピアノの演奏に合わせてお返事をしたり、季節の音楽に合わせて楽器やリズムに触れたり、お子様だけでなく保護者様も一緒に楽しみながら学んでいただける内容を組み立てております。

グループレッスンにお越しいただいる皆様、和気藹々と穏やかな雰囲気で、子ども達もママ達もとてもいい表情をしていらっしゃる姿が何より嬉しく感じます。

ママの笑顔や楽しいというお気持ちがお子様にもしっかり伝わり、お子様も生き生きと、そしてリラックスして過ごされているのが分かります♪

はじめて触れる物や音に意欲的に触れたり、じっと集中する瞬間を見つけたり…

音楽体験を通して、お子様お一人おひとりの発見が沢山あります。

ハロウィンの季節のリトミックレッスン

9月の開講当初から4ヶ月間通ってくださっている1歳の男の子は、毎回行うお返事で「はぁい」とタイミングに合わせて手が上がるようになってきました!

新聞紙等を使って楽しくカッコよく音楽にのってリズムを刻むこともできました♪

先日初めてご参加された10ヶ月のお子様も、絵本をじっと見たり、ピアノの演奏に視線がいったり、指先を上手に使ったりと、沢山の反応がありました!

ママ達もお子様のご様子ににっこり。

クリスマスの季節のリトミックレッスン

実際に、「(お子様が)楽しそうで私も嬉しかったです。」「新たな一面を発見できました!」等のお声もいただきました。

お子様もママも、全員が笑顔溢れる45分間です♪

お子様達のこれからのご成長が益々楽しみですね…!

リトミックコースにつきましては、お越しいただける時はご兄弟様も一緒にお越しいただいて構いません♪

内容も状況に応じて対応してまいりますので、お気軽にご相談ください!

(教材等の準備がございますので、事前にお知らせいただけますと助かります!)

ご興味のある方は、下記詳細をご覧の上お問合せください♪

次回はピアノコースの様子をお届け致します!

【リモート連弾】年内ラスト!感謝の気持ちを込めて♪

こんばんは。

年内最後のリモート連弾は、おもしろピアノ連弾シリーズより「もろびとこぞりて第9を歌えばあっという間にお正月」をお届け致します!

クリスマスとお正月に関する5つのテーマ(曲)が様々な形で出現するとっても楽しいアレンジで、私も大好きな1曲です✨

今回はいつもとまた違う演出付きですので、どうぞお楽しみください♪

https://youtu.be/bny3g3_q3II

今年もお聴きいただきありがとうございました。

ゆっくりの更新ペースでしたが、また来年も初見練習として様々なジャンルの音楽に挑戦してまいります。

今後ともよろしくお願い致します♪

【ENNEピアノ教室】11/20更新アーティストコンサート残席情報

こんばんは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

本日1/16開催のアーティストコンサートの残席に変動がございましたので取り急ぎご案内申し上げます。

第1部 残席あと7席

第2部 残席あと1席

です。

今後も変動がありましたら、こちらのホームページにて共有させていただきます。

何卒、よろしくお願い致します。

鈴木みなみ

ショパン国際ピアノコンクール予備予選が始まっています!

こんにちは。

鈴木みなみです。

ショパン国際ピアノコンクール(2021年10月開催)の予備予選が7/12-7/23までポーランドにて開催されています。

コロナ禍により1年越しのショパンコンクール。

日本人は過去最多の31名が予備予選に出場されているとのことです。

予備予選もYouTubeでお聴きいただけますので、リンクを貼っておきます。

ぜひご覧ください✨

※リンクは1日目のコンテスタントの皆様の演奏です。2日目以降はショパンコンクールのアカウントへ移動(アイコンクリック)の上ご覧ください。

良い音・素晴らしい演奏をこのようにリアルタイムで拝聴できる環境も有難い限りだと感じます。

なお、ショパンコンクールは5年に1度行われる世界最高峰の国際音楽コンクールです。(次は5年後の開催です。)

また10月頃にも改めてご案内したいと思います‍♀️

なお、コンクール繋がりですが、本年11月に開催される浜松国際ピアノコンクールは残念ながらコロナ禍のため3年後の開催になっています。

浜コンは会場が近隣という事もあり、ぜひ生で演奏を聴いていただきたいコンクールです。

こちらもまたご案内できればと思っております!