【ENNEピアノ教室】第2回 MUSIC CONCERTレポート♪〜前編〜

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

5/22(日)、「第2回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERT」が無事終演致しました。

ご出演者の皆様、生徒・保護者の皆様、ご来場者の皆様、この日のために様々な面でご尽力いただきました全ての皆様、誠にありがとうございました。

発表会も日頃のレッスンも、皆様のお力添えあってこそ成り立ち、より良いものが生まれてまいります。

この場をお借りして、携わっていただきました全ての皆様に心より御礼申し上げます。

初めてご来場の方もお久しぶりにお会いできました方も、この度はお時間をお作りいただきありがとうございました。

ご出演者様全員の励みになっております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

さて、それでは“第2回 MUSIC CONCERT”の様子をお届け致します♪

※お伝えしたいことが沢山ありますので、前編(発表会のハイライトと、先生からご出演者様へのメッセージ)と後編(ご出演者様の様子と皆様のお声)に分けさせていただきます。

〜MUSIC CONCERT ハイライト〜

今年は熱田文化小劇場にて開催致しました
お天気にも恵まれました
ホワイエにはピアノとリトミックコースの
レッスン・イベントの様子、
ご出演者様による曲目紹介等展示し
開演までのお時間もお楽しみいただきました♪
プログラムのデザインは幸せの四つ葉のクローバー!
中にはご出演者様紹介も♪
開場前のステージの様子
ピアノはスタインウェイの
フルコンサートグランドピアノです
今年のコンサートのイメージカラーは
グリーン×レッド
今年もご出演者の皆様にお渡しできるように
ブーケスタイルで仕上げていただきました♪
細かくお伝えしたレッスン内容も
しっかり意識いただいた演奏で
私も感激致しました!
皆様のご成長を感じております
大人の生徒様も皆様お忙しい中
ご継続・ご出演いただき、心から尊敬しております
これからも末永く楽しみながら
演奏し続けていただけますと嬉しいです
お楽しみ演奏はゲストのさおり先生と
ドビュッシーの連弾曲をお届け致しました♪
最後は未来に向かって努力されている皆様を
応援したいというメッセージと
ご出演者様全員によるエンディング演奏で
無事コンサートは幕を閉じました

〜ご出演者様へメッセージ〜

ご出演者の皆様、この度は演奏お疲れ様でした。

素敵な音色のピアノとホールでしたね…!

ご出演者様・ご来場者様・スタッフが一丸となり、ENNEピアノ教室らしいMUSIC CONCERTを創造できたと感じております。

大きなステージに立ち、人前で演奏するということは勇気もエネルギーもいりますが、ご出演いただいた皆様は今回この貴重なご経験をされたことで確実に1つステップアップされています。

ご経験をされた方にしか見ることができない世界がありますし、どんな状況が起きたとしてもそのご経験を“皆様の未来へより良い方向へと繋げるレッスン”を行いたいと考えています。

全ての経験には、必ず学びがあります。

今すぐにそれを直接的に感じられなくとも、長い目を見て「あの経験があったから今に活きている」と、点と点が繋がる瞬間をご実感いただける日が来ると考えております。

何事においても皆様の未来に何かの形で繋がると信じて、これからも貪欲に演奏・チャレンジいただけますと嬉しいです。

私がいつも常に考えるのは、皆様の未来です。

皆様の今後に繋げていくためにレッスンでも発表会についてのヒアリングを行っておりますので、一緒に検証しながら次のステップへ進めていきましょう。

皆様にお伝えしたいことはまだまだ沢山ありますが、長くなりますのでまたの機会に発信してまいります。

ENNEピアノ教室でのご経験が皆様の将来への自信と繋がりますよう、私も引き続き精進してまいります。

それぞれの想いの込もった演奏をありがとうございました!

レポート後編も6月に追って更新致しますので、今しばらくお待ちください。

ご出演者様の様子や皆様のお声を中心にお届け予定です。

どうぞお楽しみに!

ENNEピアノ教室 鈴木みなみ

※画像はご許可をいただき掲載しております。無断転送・ダウンロード等は固く禁止しております。

第2回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERTレポート〜後編〜はこちら!(クリック!)

【ENNEピアノ教室】MUSIC CONCERTへご来場予定の皆様へ

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

第2回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERTが近付いてまいりました。

以前ご出演者様・当教室生徒様宛にご来場いただきます皆様へ会場と教室からの伝達事項をお伝え致しましたが、この場をお借りして念のため改めてご案内申し上げます。

ご確認の程、よろしくお願い致します。

なお、ご入場はENNEピアノ教室のご関係者様とそのお連れ様のみとさせていただきます。

予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

【会場・教室からのお願い】

・ご自宅で検温の上ご来場ください。(37.5分以上の方やその他自覚症状のある方のご入場はご遠慮ください。)

・会場入口にあります検温と入退場時の手指消毒の徹底をお願い致します。(ご出演者様は、ピアノに触れる際は完全に乾いてからお願いします。鍵盤が割れたり状態が悪くなります。演奏後も手指消毒をお願い致します。)

・ご帰宅後も必ず手洗い・うがいを行ってください。

・マスクは常時、鼻口が完全に隠れるようご着用ください。(ご出演者様はご自身の演奏時のみ外していただけます。)

・ゴミは各自お持ち帰りください。

・駐車場は併設の熱田区役所地下駐車場を無料でご利用いただけます。

・駐車場と会場内のご案内はお渡しした資料をご参照ください。(1番下に会場HPのリンクも添付致しました。)

・プログラムと展示物は中央客席入口付近に設置致します。

・開場時間(10:00)まではピアノのバランスチェック等を行うため、客席内へはお入りいただけません。スタッフが扉を開けましたらお入りいただけます。お時間まで、ホワイエにてお待ちください。(ご出演者様は9:15より練習室と控室もご利用いただけます。)

・12:00以降は別の方がご利用されます。11:45までに完全撤収(ホワイエ含む)のご協力をお願い致します。

・客席内でのご飲食は固くお断り致します。

・劇場敷地内含め全館禁煙です。

・携帯電話など音の出る機械は電源をお切りになるかマナーモードの設定をお願い致します。

・写真・ビデオ撮影は可能ですが、お席の範囲内での設置をお願い致します。また、演奏の妨げとなりますので、フラッシュ撮影はご遠慮ください。

・ご来場いただく全ての方が心地良くお過ごしいただけますようご配慮願います。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

ご理解・ご協力よろしくお願い致します。

当日はお気をつけてお越しください。

皆様にお会いできますのを楽しみにしております。

熱田文化小劇場詳細はこちらからご確認ください!(クリックで熱田文化小劇場のHPへ移動します。)

【ENNEピアノ教室】発表会のリハーサルを行いました

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

昨日は2週間後に開催致します発表会「MUSIC CONCERT」のリハーサルを行いました。

お越しいただきました生徒の皆様、ご送迎いただきました保護者の皆様、お時間をお作りいただきありがとうございました。

リハーサルでは本番通りの流れで全員一通り発表した後、エンディングの確認・練習を行いました。

あと2週間、皆様のお力を最大限引き出せますよう引き続き努めてまいります。

音楽は向き合った分必ず自分へ返ってきますので、リハーサルでお伝えした内容を踏まえて当日まであともう一息一緒に頑張りましょう!

この場ではまだ公開できませんが、ご出演者様全員によるエンディングもお楽しみに♪

皆様、当日までどうぞよろしくお願い申し上げます。

MUSIC CONCERT 当日の見所はこちら!
(↑画像をクリック!)

【リトミックコース】4月よりグループレッスン再開しております♪

↑リトミックコース詳細は画像をクリック!

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

ウイルス感染防止対策として、3月いっぱいグループレッスンをマンツーマンレッスンに切り替えさせていただきましたが、4月よりグループレッスンを再開しております。

先日、久々にみんなでお顔を合わせることができました!

5月の発表会「MUSIC COCERT」では、リトミックコースはレッスンで創作した作品を展示させていただく予定でおります。

4月1回目のリトミックはうさぎさんになりきったり
みんなでイースターエッグを探しに行きました!

現在、窓は常時開放し、空気清浄機とジアイーノ、サーキュレーターを作動させてリトミックのレッスンを行っております。

また、教具やマット等も全て使用前後に除菌・清掃しております。(こちらは感染対策に限らずルーチンとして毎回行います。)

当教室のグループレッスンは、しばらく3〜5組を最大とさせていただきます。コロナウイルスが落ち着きましたら最大定員数を増やす予定でおります。

指先を使ってケーキをデコレーション!
素敵な楽器に変身!(3月のリトミックより)

各曜日受け入れ可能ですので、リトミックの体験レッスンもご受講いただけます。(11:00〜約45分間です。)

また、状況に応じて1歳に満たないお子様や生徒様のご兄弟様のご参加も受け入れておりますので、お気軽にお問合せ・ご相談ください。

こいのぼりのレイアウトに変わりました!

皆様に安心いただける環境でご受講いただけるよう今後も感染対策に努めながらレッスンを行ってまいります。

リトミックコース・ピアノコース共に、皆様にお会いできます日を楽しみにしております。

新年度もよろしくお願い致します。

【ピアノコース】こどものコース一部改定のご案内

平素は、皆様より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

2022年4月より、これまでのレッスン・運営状況を加味してこどものコースを一部改定する事になりました。

中高生のクラスを廃止し、全て習熟度別でのコース設定に変更致します。

つきましては、下記内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。

【改定前】

※月3回30分

◆初級¥10,000

◆中級¥11,000(ブルグミュラー~)

◆上級¥12,000(ソナチネ~)

◆中高生¥13,000

【改定後】

※月3回30分

◆初級¥10,000

◆初中級¥11,000(ブルグミュラー~)

◆中級¥12,000(ソナチネ~)

◆上級¥13,000(ソナタ~)

今後も皆様にとってより良いレッスン・環境をご提供できますよう、最善を尽くしてまいります。

ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

ENNEピアノ教室 鈴木 みなみ

【ピアノコース】spring practice weeks 2022レポート

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

今年も2/14〜3/14まで、ピアノコースの皆様(子どもの全生徒様)には「spring practice weeks」にご参加いただきました!

practice weeksとは、ご自宅での練習の習慣化とステップアップを目標とした当教室オリジナルイベントです♪

練習の取り組み方や時間の使い方、考え方等、様々な能力を養うヒントにもしていただきたいと思っております。

春に行うpractice weeksは個別に目標設定を行います。

今年はご入会いただいて間もない生徒様にも全員ご参加いただくことができました!

下記はざっくりですが、目標の一部です。

※それぞれマスターしていただきたい内容が異なりますので、下記より細かい目標や練習内容をレッスン時にお伝えしております!

今年の目標達成シートのデザインはチョコレート!

・〇〇(曲名)を最後まで両手で弾けるようにする

・部分練習をする

・フォームや姿勢に気を付けて練習する

・ワークブックを〇〇ページまで進める

・〇〇まで譜読みする

・リズムの問題(テキスト)をクリアする

・おんぷカードを最速で読めるようにする

etc…

発表会前の生徒様はこのイベント期間中に全員最後まで譜読みが終わりました!(当教室は発表会のご参加は任意です。)

期間中に1曲仕上げて動画を撮影したり、テキストを1ページずつ進めることができたり、ワークブックを最終ページまで終えることができたり、皆様それぞれのペースで各々の目標をクリアしていただいております。

また、今年は特に“姿勢”と“フォームを安定させること”を1つのミッションとして全生徒様へのチェック項目へ取り入れました。

様々な音色を出せるようにするためにも、土台となる姿勢・フォームはとても大切です。(ピアノに限らず、どんなことも基礎やベースは大事ですよね!)

弾きやすさや表現等にも大きく影響してきますので、イベント後も意識しながら練習を続けましょうとお伝えしております♪

初めてご参加いただく生徒様も、レッスンノートに練習の記録をつけていただけました!

私自身、幼少期からレッスンを習い始め、何が原因で思うように弾けないのか分からず、とても苦しい時期がありました。

この原因がクリアになった時、そして音が手にはまる瞬間(掴める感覚)を感じた時、はじめてピアノで音楽を表現する本当の面白さを知ることができました。

私は決して天才肌ではありません。

皆様が今直面している様々な悩みごと(テクニック面もそれ以外も)を越えてきたからこそ、皆様のお悩みや心に寄り添ったレッスンや練習ポイント、練習方法をお伝えできると感じております。

ピアノは少しずつの積み重ねがとても大切です。

残念ながら、一夜漬けでは弾けるようになりません。(筋トレと似ていると思います。)

子どもの生徒様もピアノだけでなく様々な習い事を頑張ってくださっているからこそ、どのようにピアノの練習のお時間をとっていただくといいのかを常に考えております。(短時間で効率の良い練習方法や習慣化させるポイントをご提案しております。)

このpractice weeksで少しずつ時間の使い方や練習方法を掴んでいただきたい、自力で読み取って音楽を表現できるようになっていただきたい、そして、私が経験した音楽の面白い世界を見せてあげたいという想いがあります。

皆様に自信を持って自己表現いただけるレッスンをこれからもお届けできるよう、私も日々精進してまいります。

(期間中は私もショパンとリストの譜読みや秋に行う予定のコンサートの練習に注力しました!生徒様と共に私もアップデートし続けます!)

まだまだお話したいことは沢山ありますが、長くなってしまいますので改めてゆっくり別の記事か何かにまとめていきたいと思います。

皆様の変化・ご成長を沢山感じられたspring practice weeks 2022でした!

新年度も引き続き一緒に頑張りましょう!!

保護者の皆様もサポートいただきいつもありがとうございます!

今後ともよろしくお願い致します!

【名古屋市瑞穂区ENNEピアノ教室】4・5月レッスンスケジュール

〜3歳から大人のピアノコース〜

🌷4月

火…5・19・26

水…6・13・27

木…7・21・28

金…1・15・22(・8)

土…2・16・23(・9)

※( )内のお日にちは2月に教室からご連絡差し上げました該当の生徒様のレッスン日となります。

🌱5月

火…10・17・31

水…11・18・25

木…12・19・26

金…6・13・20

土…7・14・28

ピアノコースは対面レッスンの他
オンラインレッスンも承わっております♪
(↑レッスンの様子は画像をクリック!)

〜イベントINFO♪〜

◆5/8…発表会リハーサル(予定)

◆5/22…第2回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERT♪(発表会)

第2回 MUSIC CONCERT詳細はこちらから!
(↑画像をクリック!)

〜1歳・2歳のリトミックコース〜

※11:00〜各約45分間

🌸4月

水…6・20

木…7・21

🍃5月

水…11・25

木…12・26

リトミックコース春の作品より♪
音楽に合わせて桜の花吹雪を体験しました!
笑顔と自信に包まれる新年度になりますように!

レッスンスケジュールは毎月先2ヶ月分を当月末にフロントページに固定表示致します。(次回は4月末に5・6月分を更新致します。)スクロールしますと最新の記事が出てまいりますので、そちらもぜひご覧ください。

ピアノコース、リトミックコース共に生徒様募集中です!

この春一緒にピアノとリトミックを始めてみませんか?

笑顔溢れるENNEピアノ教室で、きっと素晴らしい音楽の世界をご体感いただけます!

新年度からのレッスンも楽しみにしております♪

皆様、よろしくお願い致します!

【ピアノコース】オンラインレッスンの様子

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

教室を開校してからあまりオンラインレッスンについて触れておりませんでしたが、今年に入って2名の生徒様(子どもの生徒様と大人の生徒様お一人ずつ)のオンラインレッスンを行いました。

初めてのオンラインレッスン、ドキドキしますよね…!

いざスタートしてみると、あっという間のレッスン時間なんです!

お子様も集中して受講できたり、ご自宅での練習環境をベストな状態(椅子の高さや位置等確認します!)に整えたり、オンラインならではのメリットも沢山あります!

実際のレッスンの雰囲気はこのような感じです♪

画面越しの生徒様に向けて説明中です
より伝わりやすい言葉選びや表現を心掛けています
口頭だけでは分かり辛い部分も…
そんな時は楽譜に書き込んだものを
画面越しにご確認いただいたり…
生徒様の演奏を確認させていただき
解説しつつ演奏しつつ…
レッスン中は私も生徒様も常に笑顔です♪
いつも穏やかな空気が漂っています

※レッスンのアングルは真横からになりますが、お写真は別の機材で撮影したアングルです。

充実したレッスン時間をお過ごしいただけたと感じております。

以前テストした際に、LINEのビデオ通話が今現在1番音色がクリアに聴こえておりますので教室ではLINEを推奨させていただいております。

レッスンを受講される皆様が1番ご心配されるのが音色やダイナミクス等の表現についてだと思いますので、当教室では上記お写真のようなアングルでレッスン内容を別機材にて撮影の上、レッスン後に共有致します。(オンラインレッスンならではの特典です♪皆様にとってメリットのあるレッスンをお届けしたいと常に考えております!)

対面レッスンの皆様も、状況に合わせて一時的にオンラインへ切り替えていただく事も可能です。(ウイルス感染拡大時期や風邪などで外出を控えられたい時etc…)

また、オンラインコースの方もお越しいただける日がございましたら対面レッスンにて対応することもできますので、それぞれお気軽にご相談ください♪

なお、オンラインレッスンは楽譜のご提出等事前準備が必要になりますので、ご希望の方はお早目にご連絡・ご相談いただけますと助かります。

遠方の方ともレッスン可能なオンラインレッスン。

全国・世界中の皆様とレッスンできるなんて、本当に夢のようです。

対面でもオンラインでも、皆様とレッスンできる日をいつも楽しみにしております♪

どうぞよろしくお願い致します。

ENNEピアノ教室ピアノコース詳細はこちらから♪
↑画像をクリック!

【ENNEピアノ教室】「第1回 ARTIST CONCERT」レポート♪

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

昨日、「ENNEピアノ教室 生徒様・保護者様・ご関係者様に贈る 第1回 ARTIST CONCERT」が無事終演致しました。

はじめに、演奏いただきました村越様・山本様、コンサートにお越しいただきました皆様、ご来場をご検討いただきました皆様、開催にあたりご尽力いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

さて、赤ちゃんから大人の方までご覧いただけるこのARTIST CONCERTは、コロナウイルス感染防止対策として今回は各部20名様限定の2部制で行いました。

お陰様を持ちまして各部sold out、満席で開催する事ができました。

記念すべき第1回目は、ヴァイオリニストの村越久美子様とピアニストの山本多恵佳様をお迎え致しました。

とっても華やかな春を感じさせるような素敵なドレス姿に、ご登場時には会場から幸せそうなため息が…!

演奏もお人柄もトークも魅力溢れるお二方による1時間程のコンサートは、ご来場者様にとっても有意義であっという間のお時間だったようです。(皆様のアンケートより)

ピアノ独奏ではショパンの《エチュード ハ短調 作品10-12「革命」》や《ポロネーズ第6番 イ短調 作品53「英雄」》、ドビュッシーの《月の光》、ヴァイオリンではマスネの《タイスの瞑想曲》やモンティの《チャルダッシュ》等、各楽器の有名曲を中心に工夫溢れる内容をご準備いただきました。

息もピッタリなお二方のヴァイオリンとピアノが織りなす様々な素晴らしい音色と音楽を間近でご体感いただきました。

曲間には曲に関するエピソードをお話いただいたり、楽器の特徴にも触れてくださったり、クイズがあったり…

客席から笑顔や笑い声が聞こえる程の、とても親しみやすく楽しいコンサートをご展開いただきました。

ピアノの生徒様にとっては触れることも珍しい1番小さなヴァイオリンも登場しましたね!

(↓真ん中の画像をご覧ください!)

目から鱗の豆知識も沢山ありました♪

ご自宅でもぜひまたご家族皆様でコンサートで出てきたクイズを出し合ったり、お話してくださいね。

〜ご来場者様のお声より〜

・お話も楽しく、演奏、曲もとても良かったです。

・本日を楽しみにしていました!バイオリンとピアノの素敵な音色にうっとりしました。

・こどもたちがピアノやバイオリンにより興味を持って身近なものに感じる良い機会だったと思います。

・久しぶりにプロの方の演奏に接することができ、心が波立ちました。この音をこの空気を出すためにどれ程の時間と努力を重ねてこられたのかと涙が出ました。

・会場の雰囲気もとても良かったです。

・子どもが終わった後お気に入りの曲を話してくれました。

・こんなに間近で迫力のある演奏を聴くことができ、本当に感動しました。

・こどもにも分かりやすく説明されていてよかったです。

・こどもが産まれてからずっとコンサートに行けなかったので、今日は久しぶりにコンサートに来られてとても楽しかったです。

・また機会があればぜひ参加したいです。

・子ども達が真剣に聴いていて、小さな時から本物に触れさせてあげる事は大事なことですね。

・いろいろな曲調の曲があって、あっという間の1時間でした。

・僕も上手になれるように頑張ります!

etc…

他にも書ききれない程、各部皆様からお楽しみいただけたという有難いご感想をいただきました。

ご来場者様からのお声は、全てご出演者様へお届けさせていただいております♪

今回初めての試みとして開催したARTIST CONCERTは、無事、大成功に終わりました。

素晴らしい内容のコンサートをご準備いただきましたご出演者様と、この日のためにご来場いただきました皆様、運営面をサポートいただきました皆様がいてくださったからこそです。

本当にありがとうございました。

皆様にとって何か少しでもプラスに感じていただけましたら、企画致しました私自身にとってもこの上ない幸せです。

生演奏、やっぱり良いですね…!!

リアルな響きや音色を聴く時間は、ご自身の演奏にも、そして生活にもとても良い影響を沢山与えてくれます。

ぜひこれからも様々な生演奏に触れていただけますと嬉しいです。

そして、音楽を生涯心から楽しみ続けていただけますと本望です。

今後も皆様にとってプラスαになる企画・運営を行ってまいります。

少し先にはなりそうですが、今後も不定期でコンサートの開催を検討しております。ホームページまたは教室インフォメーション用のTwitterを開設致しましたので、そちらからご案内申し上げます。

※Twitter:@ENNEpianoschool(ENNEピアノ教室)で出てまいります。ご出演者の村越様・山本様のコンサート情報や、その他様々な音楽情報等もタイムリーに共有しやすいと思いましたのでスタート致しました!よろしければフォローをお願い致します♪

この度、コンサートを通してご縁をいただきました皆様、ありがとうございました。

また皆様にお会いできます日を楽しみにしております。

寒い日が続きますので、お体にお気を付けてお過ごしください。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

ENNEピアノ教室 鈴木みなみ

※当教室ホームページ内の全ての画像の無断ダウンロード・無断掲載・転送・転載等は禁止させていただいております。

※ご出演者様にホームページ掲載の御許可をいただいた上でレポートに画像掲載しております。

【リモート連弾】年内ラスト!感謝の気持ちを込めて♪

こんばんは。

年内最後のリモート連弾は、おもしろピアノ連弾シリーズより「もろびとこぞりて第9を歌えばあっという間にお正月」をお届け致します!

クリスマスとお正月に関する5つのテーマ(曲)が様々な形で出現するとっても楽しいアレンジで、私も大好きな1曲です✨

今回はいつもとまた違う演出付きですので、どうぞお楽しみください♪

https://youtu.be/bny3g3_q3II

今年もお聴きいただきありがとうございました。

ゆっくりの更新ペースでしたが、また来年も初見練習として様々なジャンルの音楽に挑戦してまいります。

今後ともよろしくお願い致します♪