【ENNEピアノ教室】発表会のリハーサルを行いました

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

昨日は2週間後に開催致します発表会「MUSIC CONCERT」のリハーサルを行いました。

お越しいただきました生徒の皆様、ご送迎いただきました保護者の皆様、お時間をお作りいただきありがとうございました。

リハーサルでは本番通りの流れで全員一通り発表した後、エンディングの確認・練習を行いました。

あと2週間、皆様のお力を最大限引き出せますよう引き続き努めてまいります。

音楽は向き合った分必ず自分へ返ってきますので、リハーサルでお伝えした内容を踏まえて当日まであともう一息一緒に頑張りましょう!

この場ではまだ公開できませんが、ご出演者様全員によるエンディングもお楽しみに♪

皆様、当日までどうぞよろしくお願い申し上げます。

MUSIC CONCERT 当日の見所はこちら!
(↑画像をクリック!)

【ENNEピアノ教室】5/22(日)MUSIC CONCERTの見所!

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

今月5/22(日)はいよいよコンサートホールでの発表会「第2回 ENNE PIANO SCHOOL MUSIC CONCERT」です!

※ご来場は当教室のご関係者様のみです。予めご了承ください。

熱田文化小劇場入口

当教室のMUSIC CONCERTは“全員で創るコンサート”をコンセプトとして展開しております。

ご出演者様とそのご関係者様はもちろん、教室にお越しいただいております全ての皆様が何かの形で携わっていただきたいと考えています。

そこで!

本日は当教室オリジナルコンサートの見所を5つお伝え致します。

1.ご出演者様による想い溢れる演奏

2.ご出演者様による曲目紹介等

3.レッスン風景の展示

4.リトミックコースの作品展示

5.みなみ先生とゲストによるお楽しみ演奏

色々お話したい気持ちはありますが、詳細は当日のお楽しみにさせてください…♪

お越しいただきました全ての皆様にとって有意義なお時間をお届けできますよう、生徒様と共に準備してまいります。

当日、皆様にお会いできますのをご出演者様と共に楽しみにしております。

当日はお気を付けてお越しください。

ENNEピアノ教室 鈴木 みなみ

【名古屋市瑞穂区ENNEピアノ教室】5・6月レッスンスケジュール

〜3歳から大人のピアノコース〜

*5月*

火…10・17・31

水…11・18・25

木…12・19・26

金…6・13・20

土…7・14・28

*6月*

火…7・14・21

水…8・15・22

木…9・16・23

金…3・10・24

土…11・18・25

ENNEピアノ教室ピアノコース
最新のレッスンの様子はこちら!(↑画像をクリック!)

〜イベントinformation〜

◆5/8…発表会リハーサル

◆5/22…発表会「第2回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERT」

第2回 MUSIC CONCERT詳細はこちら!
(画像をクリック!)

〜1歳・2歳のリトミックコース〜

*5月*

水…11・25

木…12・26

*6月*

水…8・22

木…9・23

 

4月よりグループレッスンを再開しております
(↑リトミックコース最新の様子は画像をクリック!)
5・6月も笑顔とエネルギー溢れるレッスンを
皆様にお届け致します!

レッスンスケジュールは毎月先2ヶ月分を当月末にフロントページに固定表示致します。(次回は5月末に6・7月分を更新致します。)スクロールしますと最新の記事が出てまいりますので、そちらもぜひご覧ください。

ピアノコース・リトミックコース共に生徒様募集中です!

ENNEピアノ教室で一緒に新たな音楽体験を始めてみませんか?

皆様にとって少しでもプラスのお時間をお過ごしいただけますよう私も常にアップデートしながらレッスン・運営を行ってまいります。

引き続きよろしくお願い致します。

 

【リトミックコース】4月よりグループレッスン再開しております♪

↑リトミックコース詳細は画像をクリック!

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

ウイルス感染防止対策として、3月いっぱいグループレッスンをマンツーマンレッスンに切り替えさせていただきましたが、4月よりグループレッスンを再開しております。

先日、久々にみんなでお顔を合わせることができました!

5月の発表会「MUSIC COCERT」では、リトミックコースはレッスンで創作した作品を展示させていただく予定でおります。

4月1回目のリトミックはうさぎさんになりきったり
みんなでイースターエッグを探しに行きました!

現在、窓は常時開放し、空気清浄機とジアイーノ、サーキュレーターを作動させてリトミックのレッスンを行っております。

また、教具やマット等も全て使用前後に除菌・清掃しております。(こちらは感染対策に限らずルーチンとして毎回行います。)

当教室のグループレッスンは、しばらく3〜5組を最大とさせていただきます。コロナウイルスが落ち着きましたら最大定員数を増やす予定でおります。

指先を使ってケーキをデコレーション!
素敵な楽器に変身!(3月のリトミックより)

各曜日受け入れ可能ですので、リトミックの体験レッスンもご受講いただけます。(11:00〜約45分間です。)

また、状況に応じて1歳に満たないお子様や生徒様のご兄弟様のご参加も受け入れておりますので、お気軽にお問合せ・ご相談ください。

こいのぼりのレイアウトに変わりました!

皆様に安心いただける環境でご受講いただけるよう今後も感染対策に努めながらレッスンを行ってまいります。

リトミックコース・ピアノコース共に、皆様にお会いできます日を楽しみにしております。

新年度もよろしくお願い致します。

【ピアノコース】spring practice weeks 2022レポート

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

今年も2/14〜3/14まで、ピアノコースの皆様(子どもの全生徒様)には「spring practice weeks」にご参加いただきました!

practice weeksとは、ご自宅での練習の習慣化とステップアップを目標とした当教室オリジナルイベントです♪

練習の取り組み方や時間の使い方、考え方等、様々な能力を養うヒントにもしていただきたいと思っております。

春に行うpractice weeksは個別に目標設定を行います。

今年はご入会いただいて間もない生徒様にも全員ご参加いただくことができました!

下記はざっくりですが、目標の一部です。

※それぞれマスターしていただきたい内容が異なりますので、下記より細かい目標や練習内容をレッスン時にお伝えしております!

今年の目標達成シートのデザインはチョコレート!

・〇〇(曲名)を最後まで両手で弾けるようにする

・部分練習をする

・フォームや姿勢に気を付けて練習する

・ワークブックを〇〇ページまで進める

・〇〇まで譜読みする

・リズムの問題(テキスト)をクリアする

・おんぷカードを最速で読めるようにする

etc…

発表会前の生徒様はこのイベント期間中に全員最後まで譜読みが終わりました!(当教室は発表会のご参加は任意です。)

期間中に1曲仕上げて動画を撮影したり、テキストを1ページずつ進めることができたり、ワークブックを最終ページまで終えることができたり、皆様それぞれのペースで各々の目標をクリアしていただいております。

また、今年は特に“姿勢”と“フォームを安定させること”を1つのミッションとして全生徒様へのチェック項目へ取り入れました。

様々な音色を出せるようにするためにも、土台となる姿勢・フォームはとても大切です。(ピアノに限らず、どんなことも基礎やベースは大事ですよね!)

弾きやすさや表現等にも大きく影響してきますので、イベント後も意識しながら練習を続けましょうとお伝えしております♪

初めてご参加いただく生徒様も、レッスンノートに練習の記録をつけていただけました!

私自身、幼少期からレッスンを習い始め、何が原因で思うように弾けないのか分からず、とても苦しい時期がありました。

この原因がクリアになった時、そして音が手にはまる瞬間(掴める感覚)を感じた時、はじめてピアノで音楽を表現する本当の面白さを知ることができました。

私は決して天才肌ではありません。

皆様が今直面している様々な悩みごと(テクニック面もそれ以外も)を越えてきたからこそ、皆様のお悩みや心に寄り添ったレッスンや練習ポイント、練習方法をお伝えできると感じております。

ピアノは少しずつの積み重ねがとても大切です。

残念ながら、一夜漬けでは弾けるようになりません。(筋トレと似ていると思います。)

子どもの生徒様もピアノだけでなく様々な習い事を頑張ってくださっているからこそ、どのようにピアノの練習のお時間をとっていただくといいのかを常に考えております。(短時間で効率の良い練習方法や習慣化させるポイントをご提案しております。)

このpractice weeksで少しずつ時間の使い方や練習方法を掴んでいただきたい、自力で読み取って音楽を表現できるようになっていただきたい、そして、私が経験した音楽の面白い世界を見せてあげたいという想いがあります。

皆様に自信を持って自己表現いただけるレッスンをこれからもお届けできるよう、私も日々精進してまいります。

(期間中は私もショパンとリストの譜読みや秋に行う予定のコンサートの練習に注力しました!生徒様と共に私もアップデートし続けます!)

まだまだお話したいことは沢山ありますが、長くなってしまいますので改めてゆっくり別の記事か何かにまとめていきたいと思います。

皆様の変化・ご成長を沢山感じられたspring practice weeks 2022でした!

新年度も引き続き一緒に頑張りましょう!!

保護者の皆様もサポートいただきいつもありがとうございます!

今後ともよろしくお願い致します!

【名古屋市瑞穂区ENNEピアノ教室】4・5月レッスンスケジュール

〜3歳から大人のピアノコース〜

🌷4月

火…5・19・26

水…6・13・27

木…7・21・28

金…1・15・22(・8)

土…2・16・23(・9)

※( )内のお日にちは2月に教室からご連絡差し上げました該当の生徒様のレッスン日となります。

🌱5月

火…10・17・31

水…11・18・25

木…12・19・26

金…6・13・20

土…7・14・28

ピアノコースは対面レッスンの他
オンラインレッスンも承わっております♪
(↑レッスンの様子は画像をクリック!)

〜イベントINFO♪〜

◆5/8…発表会リハーサル(予定)

◆5/22…第2回 ENNEピアノ教室 MUSIC CONCERT♪(発表会)

第2回 MUSIC CONCERT詳細はこちらから!
(↑画像をクリック!)

〜1歳・2歳のリトミックコース〜

※11:00〜各約45分間

🌸4月

水…6・20

木…7・21

🍃5月

水…11・25

木…12・26

リトミックコース春の作品より♪
音楽に合わせて桜の花吹雪を体験しました!
笑顔と自信に包まれる新年度になりますように!

レッスンスケジュールは毎月先2ヶ月分を当月末にフロントページに固定表示致します。(次回は4月末に5・6月分を更新致します。)スクロールしますと最新の記事が出てまいりますので、そちらもぜひご覧ください。

ピアノコース、リトミックコース共に生徒様募集中です!

この春一緒にピアノとリトミックを始めてみませんか?

笑顔溢れるENNEピアノ教室で、きっと素晴らしい音楽の世界をご体感いただけます!

新年度からのレッスンも楽しみにしております♪

皆様、よろしくお願い致します!

【名古屋市瑞穂区ENNEピアノ教室】3・4月レッスンスケジュール

〜3歳から大人のピアノコース〜

♫3月

火…8・15・22(・1)

水…2・9・23(・16)

木…10・17・24(・3)

金…4・11・18

土…5・12・19

♫4月

火…5・19・26

水…6・13・27

木…7・21・28

金…1・15・22(・8)

土…2・16・23(・9)

※( )内のお日にちは、2月に教室からご連絡差し上げました該当の生徒様のレッスン日となります。

【イベントinfo♪】

◆2/14〜3/14…Spring practice weeks

◆5/8…発表会リハーサル(予定)

◆5/22…第2回 ENNEピアノ教室 Music Concert♪(発表会)

昨年の発表会の様子はこちらから!
(↑画像をクリック!)

〜1歳・2歳のリトミックコース〜

※11:00〜各約45分間

※3/6までの蔓延防止期間中はグループレッスンをマンツーマンレッスンに切り替えてレッスンしております。

♫3月

水…9・23

木…10・24

♫4月

水…6・20

木…7・21

リトミックコースの様子は
こちらからご覧ください!(画像をクリック!)

レッスンスケジュールは毎月先2ヶ月分を当月末にフロントページに固定表示致します。(次回は3月末に4・5月分を更新致します。)スクロールしますと最新の記事が出てまいりますので、そちらもぜひご覧ください。

ピアノコース・リトミックコース共に生徒様募集中です!

皆様にお会いできます日をいつも楽しみにしております。

どうぞよろしくお願い致します!

【ENNEピアノ教室】Christmas party 2021レポート♪

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

2021年12月19日(日)にピアノコースの生徒様とChristmas partyを開催致しました。(レポートが遅くなり申し訳ありません。)

教室内でのクリスマスパーティーは、生徒様によるミニコンサートの後、お楽しみ会を行います。

ミニコンサートでは2021年の集大成としてお一人1〜3曲お持ちいただき、ソロ、連弾、大人の部では2台ピアノも初めて演奏いただきました。

皆様それぞれ、堂々と落ち着いて演奏されていました。

本当にびっくりするほど本番に強いです!!

発表会等のイベントではご自身の演奏面の気付きはもちろんですが、他の生徒様の演奏から新たな発見があったり、レッスンや練習だけでは感じられない体験が沢山できます。

人前で何かを表現したり新たな挑戦を試みることはもちろん勇気もいりますが、本番やそれまでの過程から得るものもとても大きいです。

目標を立てることや振り返る時間もとても大切ですね!

1つ1つのご経験はその人ご自身の財産にもなっていきますので、今後もチャレンジするお気持ちを大切に演奏いただきたいと思います。

お楽しみ会も音楽に絡めて様々な体験をしていただきます。

今回は感性等を刺激する2冊の絵本の読み聞かせ、木管・金管楽器の音当てクイズ、シェイカー作り、シェイカーを使ったリズムゲームを行いました。(大人の部では大人も楽しめる絵本をご覧いただいた後、楽器&“2021年”がキーワードの曲当てクイズを行いました。)

絵本は何度も読み返したくなるような、想像力を掻き立てるものや色彩感の美しいデザインのもの、音に関する作品を選びます。

音当てクイズは音色の違いやニュアンスを聴き分ける耳を育てたり、演奏する上でのオーケストレーションに役立てて欲しいと思い取り入れています。今回は8種類の楽器の音に触れていただき、聴き分けていただきました。

シェイカー作りも子ども達それぞれの個性(発想力・創造力等)が現れてとても面白かったです。手作りシェイカーを使ったリズムゲームも盛り上がりました!

教室で行うイベントはクリスマスパーティーに限らず全て、皆様にとって実りあるお時間になってほしいと考えながらプランニングしております♪

会の中では、生徒様が率先してお手伝いをしてくださったり、周りの生徒様への優しい気遣いやお声掛けをされている姿等、レッスン時だけでは感じられない素晴らしい一面を沢山拝見できとても微笑ましくなります。

生徒様や保護者様からも、

「楽しかった!」

「落ち着いて、音を聴いて演奏できました!」

「絵本が楽しかった!」

「すごく楽しかったみたいです!」

「(お友達が演奏されていた)この曲がすごく気に入ったみたいです!」

「笑顔で帰ってきて、すぐピアノに向かっていました!」

等ご感想をいただきました!

なお、今回行った「楽器当てクイズ」は、教室のニュースレター(教室の生徒様向けに配布しているご案内)にてまたご家族皆様で挑戦していただけるよう準備をしております!

2月に配布予定ですので、どうぞお楽しみに!

ご参加いただきました皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

Christmas partyも年々より良いイベントにしていけますよう、私も改善を重ねながら計画・開催してまいります!

今後ともよろしくお願い致します。

ENNEピアノ教室 鈴木 みなみ

※生徒様・保護者様にホームページへの画像掲載の御許可をいただいた上で掲載しております。

※ホームページ内全ての画像・記事の無断ダウンロード、無断掲載・転載・転送等は禁止させていただいております。

【ENNEピアノ教室】「第1回 ARTIST CONCERT」レポート♪

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

昨日、「ENNEピアノ教室 生徒様・保護者様・ご関係者様に贈る 第1回 ARTIST CONCERT」が無事終演致しました。

はじめに、演奏いただきました村越様・山本様、コンサートにお越しいただきました皆様、ご来場をご検討いただきました皆様、開催にあたりご尽力いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

さて、赤ちゃんから大人の方までご覧いただけるこのARTIST CONCERTは、コロナウイルス感染防止対策として今回は各部20名様限定の2部制で行いました。

お陰様を持ちまして各部sold out、満席で開催する事ができました。

記念すべき第1回目は、ヴァイオリニストの村越久美子様とピアニストの山本多恵佳様をお迎え致しました。

とっても華やかな春を感じさせるような素敵なドレス姿に、ご登場時には会場から幸せそうなため息が…!

演奏もお人柄もトークも魅力溢れるお二方による1時間程のコンサートは、ご来場者様にとっても有意義であっという間のお時間だったようです。(皆様のアンケートより)

ピアノ独奏ではショパンの《エチュード ハ短調 作品10-12「革命」》や《ポロネーズ第6番 イ短調 作品53「英雄」》、ドビュッシーの《月の光》、ヴァイオリンではマスネの《タイスの瞑想曲》やモンティの《チャルダッシュ》等、各楽器の有名曲を中心に工夫溢れる内容をご準備いただきました。

息もピッタリなお二方のヴァイオリンとピアノが織りなす様々な素晴らしい音色と音楽を間近でご体感いただきました。

曲間には曲に関するエピソードをお話いただいたり、楽器の特徴にも触れてくださったり、クイズがあったり…

客席から笑顔や笑い声が聞こえる程の、とても親しみやすく楽しいコンサートをご展開いただきました。

ピアノの生徒様にとっては触れることも珍しい1番小さなヴァイオリンも登場しましたね!

(↓真ん中の画像をご覧ください!)

目から鱗の豆知識も沢山ありました♪

ご自宅でもぜひまたご家族皆様でコンサートで出てきたクイズを出し合ったり、お話してくださいね。

〜ご来場者様のお声より〜

・お話も楽しく、演奏、曲もとても良かったです。

・本日を楽しみにしていました!バイオリンとピアノの素敵な音色にうっとりしました。

・こどもたちがピアノやバイオリンにより興味を持って身近なものに感じる良い機会だったと思います。

・久しぶりにプロの方の演奏に接することができ、心が波立ちました。この音をこの空気を出すためにどれ程の時間と努力を重ねてこられたのかと涙が出ました。

・会場の雰囲気もとても良かったです。

・子どもが終わった後お気に入りの曲を話してくれました。

・こんなに間近で迫力のある演奏を聴くことができ、本当に感動しました。

・こどもにも分かりやすく説明されていてよかったです。

・こどもが産まれてからずっとコンサートに行けなかったので、今日は久しぶりにコンサートに来られてとても楽しかったです。

・また機会があればぜひ参加したいです。

・子ども達が真剣に聴いていて、小さな時から本物に触れさせてあげる事は大事なことですね。

・いろいろな曲調の曲があって、あっという間の1時間でした。

・僕も上手になれるように頑張ります!

etc…

他にも書ききれない程、各部皆様からお楽しみいただけたという有難いご感想をいただきました。

ご来場者様からのお声は、全てご出演者様へお届けさせていただいております♪

今回初めての試みとして開催したARTIST CONCERTは、無事、大成功に終わりました。

素晴らしい内容のコンサートをご準備いただきましたご出演者様と、この日のためにご来場いただきました皆様、運営面をサポートいただきました皆様がいてくださったからこそです。

本当にありがとうございました。

皆様にとって何か少しでもプラスに感じていただけましたら、企画致しました私自身にとってもこの上ない幸せです。

生演奏、やっぱり良いですね…!!

リアルな響きや音色を聴く時間は、ご自身の演奏にも、そして生活にもとても良い影響を沢山与えてくれます。

ぜひこれからも様々な生演奏に触れていただけますと嬉しいです。

そして、音楽を生涯心から楽しみ続けていただけますと本望です。

今後も皆様にとってプラスαになる企画・運営を行ってまいります。

少し先にはなりそうですが、今後も不定期でコンサートの開催を検討しております。ホームページまたは教室インフォメーション用のTwitterを開設致しましたので、そちらからご案内申し上げます。

※Twitter:@ENNEpianoschool(ENNEピアノ教室)で出てまいります。ご出演者の村越様・山本様のコンサート情報や、その他様々な音楽情報等もタイムリーに共有しやすいと思いましたのでスタート致しました!よろしければフォローをお願い致します♪

この度、コンサートを通してご縁をいただきました皆様、ありがとうございました。

また皆様にお会いできます日を楽しみにしております。

寒い日が続きますので、お体にお気を付けてお過ごしください。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

ENNEピアノ教室 鈴木みなみ

※当教室ホームページ内の全ての画像の無断ダウンロード・無断掲載・転送・転載等は禁止させていただいております。

※ご出演者様にホームページ掲載の御許可をいただいた上でレポートに画像掲載しております。

【リトミックコース】2022年1月より水曜日も開講致します!

こんにちは。

ENNEピアノ教室の鈴木みなみです。

1月より、リトミックコースの開講曜日が水曜日も増設する事に決定致しました!

水曜日と木曜日のそれぞれ11:00より、グループレッスンを行います。

レッスンスケジュール(開講日)はこちらをご覧ください。

お子様にも保護者様にもお楽しみいただきながら様々なご成長を感じていただける内容をお届け致します!

どうぞよろしくお願い申し上げます。

※マンツーマンレッスンをご希望の方は個別で調整させていただきます。お気軽にお問合せの上ご相談ください。

リトミックコースの様子はこちら!(画像をクリック!)