
こんにちは。
本日は11/13(日)に開催致しました「ARITARE PIANO CONCERT」の様子をお届け致します。
お写真の他、1番最後には第1部の演奏のダイジェストもありますのでどうぞお楽しみください♪
ARITARE PIANO CONCERTハイライト

緑に囲まれ雨模様も絵になるような
素敵な空間です

ベーゼンドルファー

とても素敵なお花が届きました
いつもありがとうございます

今回は約100〜200年前に活躍した作曲家
ドビュッシー・プラーランク・
フォーレ・チャイコフスキーの
タイプの異なる曲を演奏しました

楽しく学べるお話もぎゅっと詰め込みました!
私自身ずっとやりたかった内容でしたので
1つ夢が叶いました

内容は当日のお楽しみ…!(ご来場者様限定!)
今回は会場の全員で楽しむ初の試みも!

“楽しかったです”
“初めて体験するコンサートでした”等
嬉しいお言葉もお声掛けいただきました


アリタレらしさを沢山詰め込みました♪
2時間弱(休憩含む)と長丁場ではありましたが、私自身当日はとてもコンディションも良く、落ち着いて集中して演奏することができました。
また私が本番を迎えるにあたって心掛けている事や裏話もゆっくりお話致しますね。
自分自身の挑戦や体験は、皆様に様々な事を伝えるために必要な経験・時間だと思っております。

右側の音符が何を表しているか分かりますか?
(山のホールのエントランスより)

最後に、当日の演奏を少しだけお届け致します。
(↑クリックしますとYouTubeへ移動します♪)
コンサートにお越しいただきました皆様は、お話致しました内容等も思い出しながらお楽しみくださいね。
今回お越しいただけなかった皆様も、ぜひ会場の雰囲気を感じていただけますと嬉しいです!
(次回からもう少し広い会場も検討しております。)


ご来場いただきました皆様、コンサートを楽しみにしてくださった皆様、応援・お力添えいただきました全ての皆様に、この場をお借り致しまして改めて心より御礼申し上げます。
大切な皆様と一緒にこのコンサートを共有・創造でき、本当に幸せな時間を過ごせました。
皆様にとっても、何か心に響くものが1つでもございましたら幸いです。
また様々な角度からアプローチした、音楽をお楽しみいただけるイベント等を企画したいと考えております。
今後ともよろしくお願い致します。
ご一読いただきありがとうございました!