【演奏レポート】アリタレと こどもと大人 みんなで楽しむ『ピアノデュオコンサート♪』その①

こんにちは☀️

すずきです🧀

先日、昨年12/23に結成された伊藤沙央里・鈴木みなみによるピアノデュオユニット『アリタレ』初のコンサートを、「オリウッドカルチャー上前津」様にて行いました。

有難いことに当日はなんと満席🙇‍♀️チケットsold outでした😭

皆様と一緒にこのコンサートを創り上げる事ができ、本当に感無量でした😢💕

当日、ご都合によりお越しいただけなかった皆様にも会場の様子をお伝えできたらと思いますので、本日より数回に分けてお届け致します♪

さて、このコンサートでは有限会社 ウィル電子(でんろうや)様、hana. co様、Y様にご協賛いただき、大好きなお花と温もりのある灯り、アリタレオリジナルハンドメイド作品で会場を彩っていただきました。

会場の様子です✨✨✨

可愛らしい灯りからスタイリッシュな灯りまで様々なタイプが設置された展示スペースは、灯りの美術館のようでした!

灯りとお花のコラボも!

こちらのお花の灯りはゆらゆら揺れるタイプ💡

様々なお色味の灯りやお花に癒されたというお客様も沢山!

地元の大親友でもあるY様に依頼して、アリタレオリジナル ヘアアクセサリーやレッスンバッグも作成いただき、展示も行いました!

展示スペースには休憩時間にも皆様に楽しんでいただけるよう、お楽しみブースも!(上のお写真左端がヒントです!)

なんと!それぞれの名前入りの素敵なピアノの照明もサプライズで準備していただきました❣️

minami & saori✨

本当に素敵な空間と作品で、ずっとその場にいたいほどでした✨

そして、ピアノ横に飾らせていただいたメインのお花はこちらです🌸

お花は「赤・オレンジ・ホワイト・グリーンを中心に、秋らしさを感じさせる立体感と動きのあるイメージ」でフローリストのhana.co様にご相談させていただきました✨

エネルギッシュで華やかで存在感があり、とても気に入っています🥰✨

いつかやってみたかった音と作品による空間演出とアートコラボ。

1つ夢が叶い、また1つ夢が膨らみ、プロフェッショナルなアーティストの方々が集まった芸術って本当に凄い!感動します✨

改めまして、有限会社 ウィル電子(でんろうや)様、hana.co様、Y様、本当にありがとうございました💕

なお、有限会社 ウィル電子様とhana.co様の作品は、各ページからもご覧いただけます!

作品のご購入希望の方やワークショップなどのイベント、展示会等のご案内も、こちらからご確認ください!

有限会社ウィル電子(でんろうや)様

ホームページ

Instagram

Facebook

hana.co 様

ブログ

Instagram

Facebook

アリタレコラボハンドメイドのレッスンバッグやヘアアクセサリーにつきましては、直接鈴木までお問い合わせください😊

その②へつづく🐾

すずき

【音楽映画鑑賞】蜜蜂と遠雷

こんばんは🌙

すずきです🧀

先日、映画「蜜蜂と遠雷」を観に行きました。

普段はあまり映画館に足を運ばないのですが(自宅でゆっくり鑑賞する派です)、映画館での音響効果にも力が入っているとの情報が入り「これは映画館で聴かなくては😮!」と、レイトショーでゆっくり鑑賞しました。

蜜蜂と遠雷は、小説では直木賞と本屋大賞のW受賞をした作品で、浜松国際ピアノコンクールがモデルとなっています。

この作品では若き4人のピアニストが登場しますが、4名の現役ピアニストさんがそれぞれの役柄で各曲をこの作品のために演奏されています。

小説では想像でしかなかったコンクール2次予選課題曲でもある新譜演奏「春と修羅」のカデンツァ(即興演奏)は、それぞれのピアニストさんが役の持つイメージに合わせて創り上げたもので、同じ曲でも表現の仕方の違いを楽しめるのも見所・聴き所です。

また、映画館ならではの音の響き方も楽しめます。

監督ご自身がオーケストラの中の様々な位置から聴いているような音の撮り方にも拘ったとおっしゃっていましたが、そこも日常ではなかなか体感できないポイントだと思います。

聴いていてワクワクする演奏と音楽、そしてコンクールならではのドキドキする物語。

役者さん達の個性溢れるパフォーマンス、現役ピアニストによる迫真の演奏、美しい描写…

元の小説はとても長いため、映画はかなり凝縮されていますが、小説から入っても映画から入ってもそれぞれの面白さがあります。

今回、4人のピアニストさんによるCDも発売されましたが、以前小説が出版された後にも実は世界の名ピアニストの作品を集めたCD集が出ています。

同じ曲を比較して聴いてみるのも面白いですし、とても勉強になりますよ😊

蜜蜂と遠雷を観て、沢山パワーをいただきました!!

気になる方はぜひ映画や小説にて「蜜蜂と遠雷」をご覧ください✨

余談ですが、春と修羅の楽譜も出ているようですよ📖🎶

すずき